施工実績
WORKS

リノベーション 玄関 奈良県 Y氏邸

玄関ドア廻り改修。構造材入替え。ドア枠とケーシング交換。ドア再塗装。

BEFORE

DSC_0087

バルコニーから漏水で、玄関ドア廻りと躯体にダメージ。

 

使用パーツ・建材

パインクレスト https://pinecrestinc.com/

AFTER

構造木材入替えとドア廻りのリニューアル。

リフォーム 窓 外壁&屋根 大阪府 O氏邸

マーヴィンをシエラパシフィック(SPW)に入替え&レンガタイル張替え。天窓撤去&屋根葺き替え。

BEFORE

マーヴィン・ケースメント窓の木部腐食に伴いリニューアル。

レンガタイル張替え。天窓撤去に伴い屋根葺き替え。

 

使用パーツ・建材

シエラパシフィック(SPW)の ユニバーサル・サッシュキット 

https://www.sierrapacificwindows.com/

AFTER

シエラパシフィック(SPW) H3アルミクラッドは、本体枠がファイバーグラスなので、

木製窓枠が腐食したトラウマがある方には「もう腐らない」安心感。

窓とパティオドアのリニューアル 兵庫県 T氏邸

窓とパティオドアのリニューアルを行いました。

使用パーツ・建材

H3ケースメント
アルミクラッド スライディングパティオドア

BEFORE

兵庫県中部に多くの被害をもたらした2018年夏の台風がきっかけでした。
窓とパティオドアの、普段は気づけなかった不具合が露になりました。

写真の2階の窓は、強風で窓枠ごと煽られて、壁から外れる一歩手前の状態でした。
新築の窓取り付けで、大切な防水処理が省かれていたことが原因で、窓枠の腐食が進行していた様子で、サッシュを固定するヒンジのビスが効かなくなっていて、サッシ枠と窓枠どちらもしっかりと固定できない状態になっていました。

AFTER

ご検討いただいた結果、奥様曰く「日本製の窓に入れ替えることも検討したのですが、せっかくカワイイ外観が気に入って建てた家なのに、雰囲気がまるで違ってしまうのと工事費もあまり変わらないので・・・、」とのことで、当社のご提案を採用してくださいました。
今度は、防水をきちんと施工して、さらに窓枠が腐食しない新しい窓:Sierra Pacific製のH3シリーズを設置しましたので、もう安心です。

室内側は、少し幅広のケーシングで納めると、窓を撤去した際のビニルクロスの切れ目が隠れるのでクロスを張りなおす必要はありません。

窓廻りにトリムを設置して塗装すれば工事は完了です。
窓廻りのトリムは、単なる化粧材ではなく、将来何らかの理由で窓を交換したい時に、外壁を壊さなくてもトリムだけ外せば比較的に容易に窓の入れ替えができるようにするための仕様です。
北米では、トリム施工が条例で義務化されている地域もあって大変重要なことなのです。

テラスドアを窓に交換するリフォーム 兵庫県 T氏邸

テラスドアを窓に交換するリフォームを行いました。

BEFORE

ドアからの雨漏りが酷いとのお問い合わせを受けて調査に伺いました。
築20年になる建物で、10年以上前から大雨が降ると上枠辺りから室内へ漏水があるとのこと。
他の業者に依頼し、ドア外側周囲にコーキングを施したそうですが、「効果は無く、その後も漏水は止まらないので、ドアパネルと枠の隙間を目張りしています。」とのことでした。

聴き取りした症状から、新築の時にドアを取り付けた際の防水処理が不適切だったことが漏水の原因になっていると考えられました。
さらにその後のコーキング処理が侵入した水の出口を奪うことになり、室内への雨漏りを引き起こしたものと思われます。

このような場合、対象方としては、防水処理をきちんと施工し直して、ドアユニットを入れ替えるのがベストです。ドア枠やドアパネルが腐食している場合は、ドアユニットを新しいものにする必要があります。

その説明をさせていただいたところ、お客様からは、「あまり利用しないドアなので、できれば窓に変更したい」とのご要望をいただきましたので、ドアとほぼ同じサイズの窓へのリフォーム工事をご提案させていただきました。

新しい窓が到着後、既存ドアを取り外してみると、ドアの枠と、周囲の構造躯体部分まで酷く腐食が広がっていました。

AFTER

新しい窓を取り付けるため、腐食した構造材を取り換え、開口サイズを調整して、防水処理を施しました。

窓設置後も、入念に防水処理を施してから、撤去した外壁部分をトリムとモルタル(吹付)で復旧しました。
室内側の窓枠と壁の隙間を隠すケーシングは、壁紙の張り直しを避けるため少し幅の広い部材を採用しました。

今回の腐食はドア枠と合板部分がほとんどで、ランバーの被害は軽微でした。
ランバーの腐食が進行していたら、ドア廻りだけでは済まず、より大掛かりな工事が必要になっていたことでしょう。
深刻になる前に処置できて良かった事例です。

これから台風の季節。
今年からは雨漏りに悩まず、お過ごしいただけることでしょう。

バスルーム シャワーフォーセット交換

バスルーム シャワーフォーセット交換を行いました。

BEFORE

水廻りもサポートしています。オリジナルはK社のフォーセットです。同じものへの交換がベストではありますが、性能、価格、納期などを総合的に勘案して、違ったセレクトをご提案することがあります。

AFTER

新しいフォーセットは、納期2週間のG社製をご提案しました。

バニティー 狭小スペースを素敵な空間に

バニティー 狭小スペースを素敵な空間に

BEFORE

AFTER

上部をクラウン(廻り縁)でデザインした瀟洒なヘッドボードです。枕が当たる部分には、柔らかい素材で手触りも上品なベルベットを採用しました。

デザインキャビネット ベッドヘッドボード 大阪府 N氏邸

デザインキャビネット ベッドヘッドボードを作成しました。

上部をクラウン(廻り縁)でデザインした瀟洒なヘッドボードです。枕が当たる部分には、柔らかい素材で手触りも上品なベルベットを採用しました。

デザインキャビネット TVボード 大阪府 N氏邸

デザインキャビネット TVボードを作成しました。

英国モダンなTVボードを制作・設置しました。
奥行きをもたせた中央のウォールベースが印象的なシンメトリーな家具になりました。ホリゾントライトでシアタールームの雰囲気も・・・。

カスタムメードなのでサイズもデザインも自由。スペースを最大限に利用して収納量を確保できます。奥行きを確保したベースキャビネット(扉付き)は大容量になっています。


ドア(扉)はキャビネットの枠内に収まるインセットスタイル。側板とつなぎ目はフルーテッドトリムにロゼットとプリンスブロックをあしらって、少しだけデコラティブなトラディショナル様式しました。

ボード裏のキッチン側です。奥様専用のデスク兼ユーティリティボードを配置。TVボード右側のガラス扉(ハッチ)で部屋と部屋のつながりを確保しました。

オリジナル デザインドア 3-66

オリジナル デザインドアを作成しました。

ヘムロックのポピュラーなパネルドアですが・・・

6-パネル木製ドアをカスタマイズして、デザインガラスを入れてみました。両サイドはモールガラスに、中央はチェッカーガラスにして真鍮Barをあしらうと、レトロな雰囲気になりました。

リースは時節柄です。

1 13 14 15 16 17 18

お問い合わせCONTACT

0797-25-7930平日 09:00~17:00 (定休日:土日祝)

お問い合わせ